-
菱湖 純米 秋あがり 720ml
¥1,760
飲みやすい秋のお酒を目指して、過度に熟し過ぎないように定期的に味をみながら、約7~10度の冷蔵庫で温度管理し、熟成具合を見守ってきた純米酒です。 口に含むと甘さを感じながらも、適度な酸によるキレもあります。 ひと夏越えて、程よい熟成香と上品な吟醸香が綺麗に整いました。余韻が滑らかで心地よく、杯が進みます。
-
盛若 樫樽貯蔵 720ml
¥1,650
二条大麦を原料とした 原酒『盛若』を、フランス製の樫樽で、貯蔵・熟成。 樽の独特な香りと、まろやかな美味しさを持つ焼酎です。 本格焼酎 原材料 麦 アルコール度数 25度
-
元祖たまご酒 300ml
¥800
勝山に代々受け継がれてきた昔ながらの製法が美味しさの秘密です。 冷やしても温めても。また、ミルク割りなどカクテルベースとしても楽しめます。 ■たまご酒と牛乳(8:2)で割って「たまミルク」 ■たまご酒とジンジャーエール(8:2)で割って「たまエール」 ■たまご酒とピーチネクターで割ってグラナデンシロップを加えて「たまピーチ」 ■クラッシュアイスにたまご酒を注いで「たまシェイク」 ■暖まりたい時は耐熱容器に移し替えて湯煎で温めて「たまホット」
-
紫宙 純米吟醸 紅葉ラベル 720ml
¥1,980
「美山錦」と「ジョバンニの調べ」で醸す味わいは、みずみずしさと甘さの調和したジューシーな旨み穏やかな酸のハーモニーが秋をイメージさせる和梨のような風味に仕上がりました。 精米歩合:55%/アルコール度数:15度/原料米:美山錦/日本酒度:-2
-
ゆきのまゆ(醸す森)純米大吟醸 山田錦40 生酒 720ml
¥3,300
豪雪地帯でもある津南町の雪は湿気を多く含み、石の上に丸く積もった様子が まるで繭玉のように見えることから、この地方では雪繭と呼ばれています。 ひらがなで雪のまるさ、やわらかさを表現し、袋搾り特有のうす濁りが雪の様に口の中で溶け、繭玉のようにしっかりとした味わいを醸す意味をこめて「ゆきのまゆ」と名付けました。 こだわりの一番仕込・袋搾りの無濾過生原酒。 今までにないフルーティーな味わいをお楽しみください。 上品な吟醸香と、山田錦ならではの優しい密のような甘さを少しの苦みが引き締め、後味は軽やかです。 口の中で変わっていく香りと味わいをお楽しみください。 カマンベールチーズや軽くトーストしたパン、ホワイトチョコレートとのペアリングがオススメです。 【生酒の特徴】 通常の日本酒は品質変化を防ぐために、 搾った後と瓶詰直前の計2回の火入れを行いますが、 生酒は火入れを一度も行っていないお酒です。 瓶の中では酵母等がまだ生きているため、取り扱いは要冷蔵となりますが、 みずみずしく、フルーティな味わい、キレのよい酸味が楽しめます。 ※うす濁りが特徴のお酒です。 【お酒のプロフィール】 原材料名:米・掛米(兵庫県産山田錦) 精米歩合:40% アルコール度数:14度
-
イヨシコーラ酎 1800ml
¥3,960
明治8年創業の老舗焼酎蔵元「大山甚七商店」と世界初のクラフトコーラメーカー「伊良コーラ(いよしこーら)」が出会った。秘伝調合の伊良コーラスパイスが本格芋焼酎に浸漬、蒸留され、クラフトコーラの芳醇なフレーバーが香る。ソーダ割やトニックウォーターでクラフトコークハイとしてお楽しみ下さい。 【商品情報】 アルコール分:25% 内容量:1800ml
-
一生青春 純米吟醸 720ml
¥2,200
気軽に飲んでいただけるような、甘さと華やかさが中心の優しく愛らしく癒しに溢れたお酒です。 その為には、徹底した火入れ急冷低温による商品管理貯蔵が必要になります。小仕込みされた透明感と華やかな香りが溢れる瑞々しいお酒をお楽しみください。
-
ファイデンス ザファーマーウィズパイナップル
¥2,644
パイナップル&ナチュラルフレーバー⼊り、モザイク、シトラ、ギャラクシー、ネルソンホップで仕込んだダブルIPA。 ⽢くクリーミーなパイナップルが主役ながら、モザイクやシトラ、ギャラクシー、ネルソン由来のトロピカルでフローラルなニュアンスが複雑に絡み合い、驚くほどバランスのとれた⼀杯。ジューシーで最後にはリアルな パイナップルの余韻が⼼地よく残ります。
-
ファイデンス ダヴィッド
¥2,860
シトラ、シトラクライオ、シトラダイナブースト、モザイク、シムコーでダブルドライホップ。 シトラを中⼼に、クライオやダイナブーストなど複数の形態で贅沢に投⼊し、さらにモザイクとシムコーを組み合わせてダブルドライホップ。シトラスやメロンがはじけるようなフレーバーに、クリーミーな⼝当たりが加 わり、驚くほどスムーズで危険なくらい飲みやすい仕上がりです。
-
ファイデンス×フリークフォルク コードスウィッチ
¥2,717
ネルソン、エッガーズスペシャル、ピーチャリンホップで仕込んだダブルIPA。 Freak Folk Bier とのコラボレーション。 ネルソンをメインに、独⾃品種エッガーズスペシャルとニュージーランド産ピーチャリンを使⽤。濃厚でダンク、グラッシーでクリーミーなホップ感が際⽴つ⼀杯です。
-
ファイデンス DDH ジャスパー
¥2,717
・ホップ:Citra をベースに、ダブルドライホップでさらに⾹りを強化 • ⾹り:グレープフルーツやライムの柑橘系が中⼼に感じられ、フレッシュでジューシー。雑味が少なく、滑らかな印象 • 味わい:ピュアなシトラの柑橘フレーバーが際⽴ち、オレンジクリームやパイナップル、スターフルーツなどの⽢やかな果実感も。かすかにハーブやコリアンダーのニュアンスが混ざることも 。 • ⼝当たり:とても滑らかでクリーミー。ボディはミディアムながら、余韻はドライですっきりとした後味 • バランス感:ホップの⼒強さとボディのバランスが秀逸。やや⼀本調⼦との指摘もありますが、酒質に⼀貫性があり、⾼評価 。
-
Maison Aoi Untitled 06,2025
¥13,200
今作は蔵元の弟であり稲作責任者・蔵人の「青木魁人」氏が故郷松阪で育てたコシヒカリを使用しています。 魁人氏は東京農大卒業後、農業の道を進みます。 より農業への知見を深める為にアメリカでの農業留学へ。 帰国後は今回使用されたコシヒカリの栽培地である松阪市柚原町で生活をはじめます。 柚原町は「三重のチベット」とも称される山あいの地区。 そんな自然あふれる土地で稲にとって快適な環境を目指しながら稲作を続けてきました。 魁人氏が育てたコシヒカリは、米どころ山形県酒田市出身の葵酒造 製造責任者 阿部龍弥も感動した味わいだったそうです。 そして実は製造責任者 阿部龍弥が、前職場で杜氏となった初めての年にコシヒカリで酒を醸していました。 当時は納得のいく酒にならず相当に悔しい思いをしたそうです。 それから8年。 着実にキャリアを重ね、醸造技術を磨き、酒造りに対する思想を深化させてきた現在。 偶然か必然か、葵酒造 醸造責任者に就任して初めての年にまたコシヒカリで酒を醸しました。 本人曰く「納得の行くものに出来上がった」との事。 杜氏 阿部龍弥の8年間が凝縮された1本でもあり、葵酒造のこれからはじまる挑戦への根本ともなる1本。 今からテイスティングが楽しみでなりません。 葵酒造初めての稲作が長岡の地ではじまっています。 そして来期、魁人氏が育てた自社米を用いた「Domaine Aoi」がスタートします。 酒造りを稲作まで掘り下げ、葵酒造にしか生み出せない1本を。 長岡の水、土、空気、そしてメンバーひとりひとりの想いが詰め込まれた、葵酒造のフラッグシップとなるラインです。 Maison Aoi Untitled 06はそんなフラッグシップラインのプロローグになります。 葵酒造の過去とこれからをつなぐ最初で最後の作品をご堪能ください。
-
紫宙 特別純米 ビターラベル 720ml
¥1,650
R6BY番外編として昨年大好評でしたの紫宙シリーズの六割磨きを今年も蔵出し!紫宙シリーズの特徴である口当たりの優しさを兼ね備えながら60%精米としました米由来の爽やかな苦みが後味としてキレを醸し出しているので、ビターラベルとしました。 精米歩合:60%/アルコール度数:15度/原料米:岩手県産吟ぎんが/日本酒度:+2.6
-
キルホーマン13年
¥15,800
キルホーマン13年は、アイラ島産ピートをたっぷりと焚き込んだフェノール値50ppmのヘビーピーテッド麦芽を使用した13年熟成です。 構成原酒は、バーボン樽原酒(バレル、オクタブ)をメインに、カルバドス樽原酒を使用。グローバルリリースとしては前回の16年に次ぐ、2度目の熟成年数を明記した特別限定商品で、日本へは960本の入荷です。 香りはしっかりとしたスモークと共にフレッシュなパイナップルやフローラルなハイビスカス、レモンシャーベットが広がります。味わいはドライアップルグラノーラ、キャラメル味の小麦のおこしに、バターポップコーン、海のニュアンスを含んだピートスモークが混ざり合います。フィニッシュにかけて青リンゴを感じるフルーティさが加わり、心地よい余韻が広がります。 カルヴァドス樽に由来する青リンゴと、キルホーマンの甘くフルーティな味わいと海のニュアンスを含んだアイラのスモークが調和した1本です。ぜひこの機会にお楽しみください。
-
知覧Tea酎原酒 500ml
¥4,180
知覧Tea酎原酒はお茶の香りをより楽しんでいただくために、農家でもある蔵元が厳選した上級茶葉(1番茶葉)を使用しております。 緑茶の爽やかさと濃厚さが混ざり合い、お茶の渋味、芋の旨味も感じながら、後味にミントの様な爽やかな清涼感が心地よいです。 ストレート、ロック、炭酸割りはもちろん、カクテルベース用としてもおすすめ。 ラベルを後から見れば開聞岳に知覧の茶畑が広がります。
-
歩く一日RTD -カメハイ缶-
¥363
“焼酎をより身近に楽しんでいただきたい”という想いから、**Ready to Drink(RTD)**タイプとして開発。蔵内で幾度もテイスティングを重ね、缶でも「歩く一日」らしいやわらかな味わいと、軽やかで奥行きのある余韻がしっかりと感じられるよう、原酒のブレンド比率を再設計しました。 最大の特長は、樽熟成焼酎による香ばしさと奥行きのある味わい。バニラのような甘みと、ナッツを想わせる芳ばしさが調和した、豊かな風味の焼酎ハイボールに仕上がっています。日常のリラックスタイムや、アウトドア、食中酒としてもおすすめです。
-
ニッカ カフェモルト 90周年記念箱付き
¥7,700
「ニッカ カフェモルト」は、ニッカウヰスキーが持つ伝統的なカフェ式連続式蒸溜機(カフェスチル)でつくられたウイスキーです。 カフェスチルでつくられるグレーンウイスキーは主にトウモロコシを原料にしたものが一般的ですが、ニッカでは大麦麦芽を原料にカフェスチルで蒸溜した、新しい味わいの原酒づくりにチャレンジしてきました。 カフェ式だからこそ感じられるモルトの甘さと芳ばしさ。「ニッカ カフェモルト」の味わいを、ぜひそのままでお楽しみください。 並行輸入品
-
紫宙 純米大吟醸 3.0
¥2,200
シリーズ番外、ハンズオンSAKE共同参加型企画でファンの皆さまのリクエストにお応えし、原料米、精米歩合、酵母、醸造方法での商品企画です。岩手の酒米「吟ぎんが」を今回はいつもの速醸酛ではなく、廣喜の酒造り・酸基醴酛で五割磨きの純米大吟醸生原酒として醸しました。 精米歩合:50%/アルコール度数:15度/原料米:岩手県産吟ぎんが/日本酒度:-2.6
-
アザーハーフ x ハドソンバレー / グリーンシティ・ワールドワイド: ビーコン (Sour IPA) 473ml缶
¥2,059
トロピカルフルーツやシトラスのフルーティさとダンク感が最高の形で表現されたサワーIPA。グリーンシティ・ワールドワイド・フェスティバル向けに醸造された、ハドソンバレーとのコラボビール。
-
アザーハーフ / スタックス・オン・スタックス: サザン・ヘミスフィア (DDH Imperial IPA) 473ml缶
¥1,986
オリジナルの「スタックス・オン・スタックス」と同じ穀物構成で、モザイク、シトラ、エルドラドの代わりに、ニュージーランドのネルソンソーヴィン、モトゥエカ、モウテレを使用した、トロピカル感豊かな南半球ホップバージョン。
-
アザーハーフ / ティッカーショック (DDH Imperial IPA) 473ml缶
¥1,986
厳選されたシトラ、シトラ・インコグニート、ストラータ、ネルソンソーヴィン、モザイクホップを使用したヘイジーインペリアルIPA。ダンクなストロベリーワイン、マンゴー、甘いトロピカルシトラスの香るジュースボム。ユニークな缶デザインを手掛けるのは、地元を同じくするブティックスタジオ「Morning Breath, Inc」
-
アザーハーフ / オール・シトラ・エブリシング (DDH Imperial IPA) 473ml缶
¥1,986
ライチやスイートオレンジが鮮やかに香る、シトラホップを際立たせたヘイジーインペリアルIPA。シトラホップ100%で醸造されていたオリジナルの「オール・シトラ・エブリシング」に、シトラのルプリンパウダーで追加のダブルドライホップを施した新定番のシトラボム。
-
宮之鶴 -THE ROYAL CLANE- 2021年蒸留古酒 40度 720ml 化粧箱付き
¥7,260
【20年ぶりに甦る "古酒 宮之鶴"】 石垣島で受け継がれる伝統製法により、2021年に蒸留し丁寧に熟成させた古酒。 深みのあるコクと長く続く余韻、やわらかなバニラの香りが特徴です。 蒸留時に後留を長く引くことで、泡盛らしい力強さを残しながらも、まろやかで濃厚な旨さを持つ味わいに仕上げました。 アルコール度数40度、720ml入りの数量限定品です。 「宮之鶴 -THE ROYAL CRANE-」は “少し特別な宮之鶴" の新シリーズ。 その第一弾として、約20年ぶりに甦ったこの古酒をお届けします。 大切な方への贈り物に、ご自身へのご褒美に。 石垣島の風土と伝統が育んだ、豊かな味わいをぜひご堪能ください。
-
スノードロップ宮袋いちご 360ml 1本
¥1,200
SOLD OUT
口当たりの瑞々しい甘味とヨーグルトの深いコク。口中広がる甘さは程々で、ヨーグルトの酸味・イチゴ特有のちょっとした苦みも良いスパイスとして利いています。のど越し・余韻もスッキリと綺麗な仕上がりです。採れたていちごの美味しさがそのまま詰まっています。